前の名の中村信二郎時代から馴染み深く観ていた役者だ。スマートで端正な二枚目ぶりは変わらない。...
先日、ある所で歌舞伎役者論をお話した折のことだ、最後に「ご質問は?」と言ったら、「今、もしも初代の尾上辰之助が生きていたらどうなっていたでしょうか」と聞かれた。...
先月、ショーの本場・ラスベガスで『鯉つかみ』を演じて、パフォーミング・アーツとしての歌舞伎を披露して来た市川染五郎。市川海老蔵、片岡愛之助らと共に、「花形御三家」とでも名づけたいほどの活躍ぶりだ。...
先日、中村芝雀が父の名、雀右衛門を襲名することが発表された。当代で五代目になるが、先年亡くなった父・四代目は、80歳を超えてなお若々しい美貌で知られた役者でもあった。...
生まれて初めて歌舞伎を観た同級生が、「女形ってあんなに色気があるとは思わなかった…」と絶句していた。「可哀想に。今までの26年の半生でかなり損をしたな」と、年齢をごまかしながら答えたが、歌舞伎を初めて観た人の多くは、「女形の美」に魅了される。 ...