• ホーム
  • 次に観る歌舞伎はこれだ!
  • 教えて中村先生!
  • 歌舞伎役者列伝
  • お知らせ
  • 歌舞伎を知ろう!おすすめ本

注目記事:

  • 新春浅草歌舞伎 2021年公演の中止が決定。
  • 【速報】ベガスよ、これが歌舞伎だっ! ラスベガスにて染五郎さん「鯉つかみ」上演。
  • 染五郎さんinラスベガス『Koi-Tsukami “Fight with a Carp”』CM動画公開!!
  • ホーム
  • 次に観る歌舞伎はこれだ!
  • 教えて中村先生!
  • 歌舞伎役者列伝
  • お知らせ
  • 歌舞伎を知ろう!おすすめ本

カブ吉くん 一幕見切符ついにゲット! の巻

2014年10月31日 

kabukichi_201411

カブ吉くん、先生に言われた通り発売時間前に並び始めました。
ちゃんと目的の演目の切符を買うことができるかな?

演目の人気度にもよりますが、切符を購入するために発売開始時間前から徐々に列ができます。
一幕見席は先着順なので、どうしても前の方で観たければ早く来ることをお勧めします。

並ぶ場所は歌舞伎座の向かって左側。勝手がわからなくても案内のスタッフさんに聞くとやさしく教えてくれますよ。早く並び始めると縁側のような座席に座ることができます。立っているのはつらいですからね。
慣れた方は本を持参して来たりして時間をつぶしていました。

実は、夏の夕方は西日がきついんです、この場所。夏に並ぶ方は、帽子や扇子など持って行くようにしましょうね。

並んでしばらくすると、スタッフのお兄さんが、どの演目を観たいか訪ねてきます。
あらかじめ上演時間や切符代を確認しましょう。
切符は現金のみです。料金を確認したら切符発売までもうちょとです。

あ、そうそうトイレには先に行っておきましょうね。
どうしても行きたくなったら隣の方に声をかけてから席を立てば大丈夫です。

発売時間になると販売窓口のスタッフに観たい演目を伝えます。
一人一枚しか購入できませんので演目を伝えれば切符を渡してくれます。
例えば夜の部に、3つ演目があったとします。観たい演目が2つ、もしくは全部みたいということであれば
そう伝えれば結構です。
観たい分の切符を購入できます。

kabukichikun_201411_01

ついに切符は手に入りました!
でも実はすぐ見れるわけではありません。
この日の上演時間は約1時間後….。
さてさてどうしましょうか…。

kabukichikun_201411_02

続きはこちら!
カブ吉くん 一幕見の時間までちょと休憩


カブ吉くんが行く!


この記事をシェア
  • ツイート


ひとつ前の記事
初心者にもおすすめの歌舞伎を教えて!
次の記事
歌舞伎町で歌舞伎やっていませんよね?どうして歌舞伎町って言うの?



広告




  • 市川染五郎 × 中村義裕トークイベント+「東海道四谷怪談」観劇会 開催のお知らせ 2015年10月1日
  • 歌舞伎観劇会

    • 市川染五郎×中村義裕 国立劇場『東海道四谷怪談』トークイベント:ご参加ありがとうございました2016年1月22日

  • GROUNDHOPPER(グラウンドホッパー)

    とかびるBOOKS



    • 次に観る歌舞伎はこれだ!
    • 教えて中村先生!
    • 歌舞伎役者列伝
    • カブ吉くんが行く!
    • お知らせ
    • 歌舞伎ニュース24時
    • 歌舞伎アイテム
    • 歌舞伎を知ろう!おすすめ本
    • 歌舞伎カフェについて
    • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

Copyright 株式会社トッカヴィル All Rights Reserved.
Back to top