先日、ある所で歌舞伎役者論をお話した折のことだ、最後に「ご質問は?」と言ったら、「今、もしも初代の尾上辰之助が生きていたらどうなっていたでしょうか」と聞かれた。 (さらに…)
先日、ある所で歌舞伎役者論をお話した折のことだ、最後に「ご質問は?」と言ったら、「今、もしも初代の尾上辰之助が生きていたらどうなっていたでしょうか」と聞かれた。 (さらに…)
観るそめ。会うそめ。 そめづくし!! 市川染五郎 × 中村義裕トークイベント+「東海道四谷怪談」観劇会 開催決定! (さらに…)
片岡愛之助さん、尾上松也さん、中村歌昇さん、中村壱太郎さん、中村隼人さんが、オンワード樫山のメンズブランド「五大陸」のアンバサダーに起用されました。 (さらに…)
中村橋之助さん(50)が、八代目中村芝翫(しかん)を襲名 発表されました。 (さらに…)
小学校の頃使っていたなあ〜、懐かしいです。今年で45周年を迎えるショウワノートのジャポニカ学習帳。自然以外のテーマの採用は37年ぶりだそうです。 (さらに…)
いくら私が天才の誉れが高くても、あ、ごめんなさい、冒頭から嘘ついてしまった。それはさておき、素人の私が毎回提言できるほど、歌舞伎は大変なことになっているのだろうか。この基本的な問題を三日ほど布団の中で考えていたのだが、今まで私がつらつらと述べてきたことは、もしかすると「専門家」の人々はとっくに気付いているのではなかろうか…。となると、この連載は、中村氏の罠だったのだ。これに、連載早くも6回目で気づく辺り、私は自分が恐ろしい。...
この秋の話題作と言えば、人気漫画『ワンピース』を歌舞伎化して新橋演舞場で市川猿之助が上演する舞台でしょう。初演にも関わらず、二ヵ月連続での上演、というところにも猿之助の並々ならぬ意気込みが感じられます。...
大阪での公演決定!のアナウンス後、続報を待っていましたが、ついに上演時期が発表されました。来年2016年3月、大阪松竹座に決定です。 (さらに…)
古地図を元に、現在の町並みを探求し、その場所に秘められた歴史と謎を解明する番組がスタートします! その名も『尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究』 (さらに…)
第28回東京国際映画祭(10月22日から31日)のプログラムのひとつとして「歌舞伎座スペシャルナイト」と銘打ったイベントが10月26日に東京・歌舞伎座で開催されることが発表になりました。...