歌舞伎カフェ歌舞伎観劇会 第2弾!
5月のGW明けに「演劇評論家・中村義裕と行く 風薫る五月の歌舞伎観劇会」を開催します!
初めて歌舞伎観劇会を開催したのは、昨年の11月。土曜日の昼の部で、市川右近さんの「高時」と市川猿之助さんの「夏姿女團七」を観劇しました。
たくさんの方にご参加頂きまして、ありがとうございました!(前回の開催レポートはこちら)
そして今回は、土曜日の夜の部の観劇会です。演目は、市川猿之助さんと市川中車さんの「あんまと泥棒」、片岡愛之助さんの「鯉つかみ」です!
今回も明治座のお弁当と、演劇評論家の中村義裕先生の見どころ解説つきです。
観劇後は、明治座近くの居酒屋で軽く一杯いかがでしょう。前回は昼間だったので、お茶の席をご用意したのですが、今回は夜ですし、お酒のある居酒屋を考えてます。
名付けて「アフター歌舞伎トークin 浜町」!こちらはご参加自由です。お申し込みの時に、ご参加の旨をお伝え頂ければと思います。
中村義裕先生と一緒に、歌舞伎の話で盛り上がりましょう!
(観劇会の費用とは別になります。費用は、当日お店でのお支払いとなります。)
参加費と内容
参加費:お一人8,000円
- お席は3階席正面です。
- 明治座の夜のお弁当付きです。
- 中村義裕先生の見どころ解説がございます。
参加された方全員におみやげと、歌舞伎カフェでしか手に入らない素敵なプレゼントが当たる抽選会も行います!
「アフター歌舞伎トークin 浜町」は自由参加なので、上記参加費には含まれません。
当日のスケジュール
- 16:00
- 開演予定
- 幕間休憩
- 明治座個室にてお弁当
中村義裕先生の見どころ解説
プレゼント抽選会 - 20:15
- 終演予定
詳細は上演時間が公式発表され次第、掲載します。

中村義裕先生より
第二回歌舞伎カフェの観劇会ですね。なぜ、あえて「三階席」なのでしょうか。その秘密が、五月九日に明かされます。みなさん、お楽しみに!
お申し込み方法
満席となりましたので、応募を締め切りました。
次回観劇会の開催が決まりましたら、またこちらのwebサイトにてご連絡いたします。
お支払方法
銀行振込にてお願いいたします。
お申し込みを確認後、歌舞伎カフェよりメールにて振込先をご連絡いたします。
- 予定座席数に達し次第締め切りとなります。
- お席はお申し込み順となります。(現地で調整あり)
- 当日の最終的なタイムスケジュールは確定次第お知らせいたします。5月の1週目にお知らせの予定です。なお、開演時間は変わりません。
現地集合、現地解散の気軽な観劇会です。
一人だと行きづらいよね、という気持ちからはじめた観劇会なので、お一人様での参加も大歓迎です。歌舞伎はじめての方も、この機会にぜひお気軽にご参加ください!
ちらしも作りました、よかったら見てください→ちらしはこちら(PDF)
満席となりましたので、応募を締め切りました。
次回の観劇会の開催が決まりましたら、またこちらのサイトにてお知らせ致します。
※訂正とお詫び
5月10日に公開しました座席情報に誤りがございました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
訂正してお詫びいたします。