• ホーム
  • 次に観る歌舞伎はこれだ!
  • 教えて中村先生!
  • 歌舞伎役者列伝
  • お知らせ
  • 歌舞伎を知ろう!おすすめ本

注目記事:

  • 新春浅草歌舞伎 2021年公演の中止が決定。
  • 【速報】ベガスよ、これが歌舞伎だっ! ラスベガスにて染五郎さん「鯉つかみ」上演。
  • 染五郎さんinラスベガス『Koi-Tsukami “Fight with a Carp”』CM動画公開!!
  • ホーム
  • 次に観る歌舞伎はこれだ!
  • 教えて中村先生!
  • 歌舞伎役者列伝
  • お知らせ
  • 歌舞伎を知ろう!おすすめ本

歌舞伎を観たいけど、なんだか難しそう…それなら国立劇場で初めての歌舞伎はいかがですか?

2015年6月8日 

歌舞伎を観たいけど、なんだか難しそう…そんな方も多いのではないでしょうか?

そこでおすすめなのは、国立劇場の『はじめての歌舞伎鑑賞教室』。
今年も6月に『壺坂霊験記』、7月には『義経千本桜 渡海屋・大物浦』を上演します。

出演する俳優さんたちによるお芝居の解説や、無料で配られるプログラムなど初心者に嬉しい構成になっています。

そしてなにより嬉しいのは、そのチケット代。1等席でなななななんと3900円で観劇できます。学生さんなら1300円ですよ!

「いきなり歌舞伎座へはちょっと…」と思われている方はぜひお出かけください。
もちろん歌舞伎初体験が歌舞伎座というのも粋ですよね!幕見チケットもありますからね。

それからなんと6月9日には、『Discover KABUKI』と銘打った、外国人のための歌舞伎観劇教室なるものもあるんです。知らなかったですね。
解説コーナーでは、春香クリスティーンさんが英語と日本語を交え、歌舞伎の魅力を解説するそうですよ。どんな感じなのかちょっと観に行ってみたいですね。


国立劇場 初めての歌舞伎を観に行こう


国立劇場坂東亀三郎壺坂霊験記尾上菊之助市川團蔵片岡孝太郎義経千本桜
Top News 歌舞伎ニュース24時


この記事をシェア
  • ツイート


ひとつ前の記事
九代目・松本幸四郎
次の記事
次号のPenはスゴいんです! 歌舞伎特集 6/15日発売です!



広告


こちらの記事もどうぞ

市川染五郎×中村義裕 国立劇場『東海道四谷怪談』トークイベント:ご参加ありがとうございました

市川染五郎×中村義裕 国立劇場『東海道四谷怪談』トークイベント:ご参加ありがとうございました

2016年1月22日 
9月の歌舞伎座 秀山祭九月大歌舞伎『伽羅先代萩』をチェック!

9月の歌舞伎座 秀山祭九月大歌舞伎『伽羅先代萩』をチェック!

2015年9月1日 



  • 市川染五郎 × 中村義裕トークイベント+「東海道四谷怪談」観劇会 開催のお知らせ 2015年10月1日
  • 歌舞伎観劇会

    • 市川染五郎×中村義裕 国立劇場『東海道四谷怪談』トークイベント:ご参加ありがとうございました2016年1月22日

  • GROUNDHOPPER(グラウンドホッパー)

    とかびるBOOKS



    • 次に観る歌舞伎はこれだ!
    • 教えて中村先生!
    • 歌舞伎役者列伝
    • カブ吉くんが行く!
    • お知らせ
    • 歌舞伎ニュース24時
    • 歌舞伎アイテム
    • 歌舞伎を知ろう!おすすめ本
    • 歌舞伎カフェについて
    • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

Copyright 株式会社トッカヴィル All Rights Reserved.
Back to top