• ホーム
  • 次に観る歌舞伎はこれだ!
  • 教えて中村先生!
  • 歌舞伎役者列伝
  • お知らせ
  • 歌舞伎を知ろう!おすすめ本

注目記事:

  • 新春浅草歌舞伎 2021年公演の中止が決定。
  • 【速報】ベガスよ、これが歌舞伎だっ! ラスベガスにて染五郎さん「鯉つかみ」上演。
  • 染五郎さんinラスベガス『Koi-Tsukami “Fight with a Carp”』CM動画公開!!
  • ホーム
  • 次に観る歌舞伎はこれだ!
  • 教えて中村先生!
  • 歌舞伎役者列伝
  • お知らせ
  • 歌舞伎を知ろう!おすすめ本

愛之助さん、琳派の祖・俵屋宗達の生涯を演じる!「京都おもてなし音絵巻2015」1日だけの公演決定!

2015年6月1日 

2015年は「琳派400年」の記念すべき年でございます。そして今秋開催の「京都おもてなし音絵巻2015」は、琳派の祖と言われながら謎多き人物、絵師の俵屋宗達を主人公にした舞台となります。

制作発表は5月29日、京都の建仁寺で行われました。
そう、建仁寺と言えば、あの有名な俵屋宗達『風神雷神図屏風』がある寺院です。
俵屋宗達の物語の制作発表に、これほどふさわしい場所はないですね。

演劇×音楽という壮大なスケールで描かれる、たった1日限りの贅沢な舞台。
公演は11月1日。京都はこの時期、紅葉の美しい頃です。
秋の予定に今からチェックですね。

情報は随時お知らせ致します。

(ちなみに私も観に行く予定でーす!)


俵屋宗達片岡愛之助
Top News 歌舞伎ニュース24時


この記事をシェア
  • ツイート


ひとつ前の記事
渋谷でカブキ踊り!染五郎さん『渋谷金王丸伝説』チケットは5月31日より発売!
次の記事
九代目・松本幸四郎



広告


こちらの記事もどうぞ

9/6(日)信長は双子だった?!『NOBUNAGA』

2020年9月3日 
愛之助さん、壱太郎さんで『美女と野獣』歌舞伎化決定!!

愛之助さん、壱太郎さんで『美女と野獣』歌舞伎化決定!!

2015年11月25日 



  • 市川染五郎 × 中村義裕トークイベント+「東海道四谷怪談」観劇会 開催のお知らせ 2015年10月1日
  • 歌舞伎観劇会

    • 市川染五郎×中村義裕 国立劇場『東海道四谷怪談』トークイベント:ご参加ありがとうございました2016年1月22日

  • GROUNDHOPPER(グラウンドホッパー)

    とかびるBOOKS



    • 次に観る歌舞伎はこれだ!
    • 教えて中村先生!
    • 歌舞伎役者列伝
    • カブ吉くんが行く!
    • お知らせ
    • 歌舞伎ニュース24時
    • 歌舞伎アイテム
    • 歌舞伎を知ろう!おすすめ本
    • 歌舞伎カフェについて
    • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

Copyright 株式会社トッカヴィル All Rights Reserved.
Back to top